毎週火曜日は、しいコミソフトバレー教室の日です!
昨日が緊急事態宣言明けから2回目の教室でした。通常19時30分から21時30分までなのですが、まん延防止措置の関係で18時から20時までの時間短縮で開催してます。そんな中でも昨日は12名の会員が参加しました〜!
この記事を書いてる私は、高校の授業でバレーをしたっきり、ウン十年と経ち、1年前までまったくの未経験者でしたが、しいコミ運営委員になったことをきっかけに、ソフトバレー教室に参加。
初めはローテーションのルールや、コート内のどこにいたらいいのか、また、審判のやり方もまったく分からず…でも、みんな優しく教えてくれ、今では、いい所に立ってました!や、ナイスブロックです!などと、下手っぴながら活躍する場面も増えてきました(笑)
和気あいあいと日頃のストレスを笑いで吹っ飛ばすことができるソフトバレー教室は、日中にお仕事をしている方も参加しやすい夜の時間帯です。
20代30代が多いですが、中学生や高校生と家族での参加や、素早い動きが魅力的な定年退職したおじちゃんなど、バラエティ豊かな会員です。
見学からでも大歓迎なので、ちょっとやってみたいな、と思ったら、しいコミ事務所にお電話ください!
コロナ感染拡大防止対策で、ネットに飛沫防止のビニールシートをかぶせています。また、プレー中以外のマスク着用をお願いしています。ただ、呼吸がしにくいなどの時は、マスクを外してください。特に夏の時期は、暑さも加わるので、熱中症には気をつけましょう。
0コメント